松本人志のいないワイドナショーはつまらない?政界興味のアノ人は…

当ページのリンクには広告が含まれています。
チャンネルはそのまま!
チャンネルはそのまま!

6日、フジテレビにて4月番組改編記者発表会が行われ、お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が隔週で出演する『ワイドナショー』(同局:毎週日曜日10:00~)を3月いっぱいで卒業することが発表されました。

22年4月から今の隔週出演のスタイルになった松本さん、一部では『探偵!ナイトスクープ』(ABC朝日放送テレビ)の収録に影響を受けたものではと話題に。

隔週出演が決まってからは、絶えず番組打ち切りや、松本さんの卒業に関しての噂がネット上を賑わせ「松本人志が出ない週は観ない」「まっちゃんがいないとつまらん」「放送自体を隔週にすれば」とした声が出る始末。

今回の卒業については、松本さんとタレントの中居正広さんの冠バラエティー番組「まつもtoなかい」がレギュラー放送されることもあり「『ワイドナショー』を辞めてまで臨む」とした意気込みが伝えられたようですが…。

『ワイドナショー』での発言が切り取られ記事になる事に不満を露わにし「切り取り記事禁止」の札を立て掛けていた程ですから新番組のスタートが無くても松本さんの精神的な負担になっていたことは間違いないのかもしれませんね。

目次

松本人志がいなければ観る意味がない?

さて、ダウンタウン松本人志が芸能ニュースや時事ネタに対し、どのような切り口で語るのか…。そんな視聴者が惹かれていたはずの同番組の目玉である松本さんの卒業が現実となった今、本当に『ワイドナショー』に魅力はないのでしょうか。

松本さんが隔週出演スタイルになって以降『ワイドナショー』にはタレントのヒロミさんや、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんなどが、松本さんに代わるコメンテーターとしての立場を見せていました。

特に田村さんは政界進出に興味があることを公言している事もあり、親交のあったガーシー議員に関する事柄だけではなく、政治に関する自身の見解を同番組内で披露する機会は増えたのではないかと感じています。

未だにネットよりテレビが強い?

田村さん自身、YouTubeをはじめSNSで発信することは多いタレントさんといった印象ですが、人気YouTuberでもテレビ業界への進出にこだわりを見せているなんて話もある通り、今のこの高齢化社会においてテレビというコンテンツの発信力は侮ることは出来ません。

下世話な話かもしれませんが、田村さんが政界進出を目指す上で『ワイドナショー』での発言から、政界進出へのバロメーターを計るなんていうのも番組を楽しむ一つの要素になるかもしれません。

関本貴仁
運営責任者
20代を広告代理店で過ごし、紙・ウェブ媒体で企画、編集を担当。
現在は運営責任者として『つまおもラボラトリー』の全記事に関する責任監修を務める。
チャンネルはそのまま!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次