テレビ朝日『unknown』– テレビ朝日・火曜21時に放送。高畑充希と田中圭が初共演でダブル主演。 –
テレビ朝日・火曜21時に放送。高畑充希と田中圭が初共演でダブル主演。
吸血鬼として日常に溶け込み生きているが…吸血鬼ならではの悩みを抱えている者と、それ以上に秘密を抱えて生きている者。「あなたは、大切な人のすべてを本当に知っていますか?」と問いかける本格ラブサスペンス。
-
『unknown』最終話。持論「連続殺人犯=加賀美」が正解も…犯行理由がつまらない。もう一方の事件は宙ぶらりんで消化不良だ
自説「連続殺人犯=加賀美」は正しかった!しかし喜べるような背景ではなく「優しい嘘」による不幸の連続には胃が痛む。とは言え…あまりにも積み残したフラグが多すぎて憤りの方が多い。過剰なコメディとかラストの映像とか…意味あったん? -
『unknown』第8話。衝撃の結末?持論「連続殺人犯=加賀美」が立証されたようでつまらない…と思ったが大どんでん返し!
自説「連続殺人犯=加賀美」が立証されたかに思えたのも束の間…まさかの大どんでん返しが待っていた。それにしても意外すぎる犯人で、にわかに信じがたい。というよりも、私にとっては真犯人より真犯人らしい人物が浮上したのだが… -
『unknown』第5話。シリアス展開の裏のコメディ要素がつまらない。そろそろシリアス一辺倒でもいいのだが…
前回打ち出した「虎松=殺人鬼」説と「南十字=連続殺人犯」説がかなり補強された気がする第5話。このドラマはコメディシーンの裏に真実があるとも読み取れるので、一瞬たりとも気が抜けず観てるのが疲れる…。 -
『unknown』第4話。予想通り「虎松=殺人鬼」説が濃厚か?公式のヒントの出し方がつまらない…
前回打ち出した「虎松=殺人鬼」説がかなり補強された気がする第4話。それには公式が出すヒントの信憑性を考えなければならないが…まずは信じてみようじゃないか!そうなると「連続殺人鬼」の予想もある程度立つだろう。 -
私の予想は「虎松=殺人鬼」だ!『unknown』第3話で虎松の過去が明らかになるも…その程度ではつまらない!
ポスタービジュアル「女性=唇、男性=瞳」が赤いことから推察した前回。一瞬私の推察は外れたか…と思ったが、今回新たに提示された情報を精査し新たな推察が成り立ったものの、前回の推察を超えたショッキングなものになってしまった。 -
『unknown』コメディ過ぎて「つまらない」と批判たっぷりも…社会問題に切り込むにはちょうど良い塩梅!
初めは観るつもりではなかった『unknown』。コメディ調の演出には批判が多く「視聴打ち切りだな」なんて声もあったが、私は観れば観るほど引き込まれるものがあった。その理由は…コメディの皮を被った社会派ドラマに思えたから?
1