NHK放送法違反トレンド入り「適切では…」の場当たり謝罪がつまらない。では済まされない

当ページのリンクには広告が含まれています。
COVID-19ワクチンの瓶
ワクチン接種が原因で亡くなった遺族の気持ちたるや…
目次

適切ではないというレベルではない

「ニュースウオッチ9」(NHK・月~金曜:21時~)が、5月15日に放送した「新型コロナ5類移行一週間・戻りつつある日常」としたVTRについて謝罪を行いました。

「5月15日放送の「新型コロナ5類移行一週間・戻りつつある日常」と題した動画をツイッターでも配信しましたが、コロナウイルスに感染して亡くなったと受け取られるように伝え、ワクチンが原因で亡くなったというご遺族の訴えを伝えていませんでした。適切ではありませんでした。深くおわびいたします。」

NHK「ニュースウオッチ9」公式サイトより

VTRでは、さもコロナウイルスで無くなった遺族の方々の無念…そしてコロナウイルスの感染症法上の分類が季節性インフルエンザと同じ5類に引き下げられたこれからについての思いを紡いでいった同報道…しかし実態はワクチン接種が原因で亡くなった遺族の方々が、ワクチン被害を世に伝えいきたいとして取材依頼を受けたVTRだと言う。

表現が曖昧だった…、誤解を生む可能性がある…、事実を適切かつ正確に伝えるべき「報道」という場において、あってはならないが懸念されるべき編集という一つのプロセス。

しかし、今回「ニュースウオッチ9」にて垂れ流されたのは、曖昧や誤解というレベルではなく、「捏造」と言われても致し方ない内容。

全く別物の内容として報じられる屈辱…

VTRに出演した遺族の方々は「○○を亡くした」と亡くなられた経緯…いわゆるワクチン接種後に亡くなったという説明は一切なし、それどころかワクチンについての話は一切放送に乗ることはく視聴者に届く事はなかった。

今回、「繫(つな)ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)」の呼びかけで取材協力に応じたという遺族の方々…、未だやりきれない感情を抱えながら、顔や名前を出してでも「風化させたくない」とした思いで発信した内容が、あたかもコロナウイルス感染による遺族として報じられてしまう。

そんな状況であっても一部報道では、取材、制作の担当者は「遺族の思いを伝える趣旨から外れないと考えていた」と説明しているというから驚くほかない。

16日の同番組の放送では、「このこと(ワクチン被害者遺族)を正確に伝えず、新型コロナに感染して亡くなったと受け取られるように伝えてしまった。」「取材ではワクチン接種後に亡くなった方のご遺族だと認識していた。番組はコロナ禍を振り返り、ご遺族の思いを伝える考えで放送したが、適切ではありませんでした」と謝罪をしたが…、もはや「つまらない」言い訳としかいいようがない。

そもそもワクチン被害の遺族だと認識した上で、このようの報道の中身になったとしたら、その編集能力の無さ、そして遺族に対する配慮の欠如は報道する立場としての責任はほぼ皆無。

仮に意図的にワクチン被害に関する部分を削除したとすれば、公共放送としての存在意義は完全に無くなったと言えるでしょう。

今、受信料うんぬんの話をするつもりはありませんが、世間から非難される…いや見限られる理由はNHK側にもあると思わざるをえません。

関本貴仁
運営責任者
20代を広告代理店で過ごし、紙・ウェブ媒体で企画、編集を担当。
現在は運営責任者として『つまおもラボラトリー』の全記事に関する責任監修を務める。
COVID-19ワクチンの瓶

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次