大ニュース!
マスク着用が個人の判断になったことを受け、政府はますますの旅行を推進するため5月1・2日を国民の休日と定め、2023年のゴールデンウィークは国民皆9連休とするそうです!
…
……
………
はいすみません!嘘です(スライディング土下座)
だって今日は4月1日…いわゆる『エイプリルフール』ですから許してくださいな。
というか、私はカレンダーに左右されない生活なもんで、平日が祝日にされちゃうと行くとこ行くとこ混んじゃって嫌なんですけどね(笑)連休とかいらない派代表取締役。
なんならこの『エイプリルフール』という謎の文化もいらない!なんなのこの風習は…
年に1回だから許される?
でも近年のエイプリルフールネタ合戦は、企業の参入もあって盛り上がってますね。私なんぞはそういうムーブメントに置いてけぼりだったので、久しぶりに考えた「嘘」が上記の体たらくぶり(笑)
流石にコレではつまらないので、もう少しエイプリルフールを楽しめるようになるべく少し調べてみましょうぞ!
近年のお祭り起源ってさ…酷くない?
しばらくネットの海をさまよい検索を重ねたところ「エイプリルフールの起源は全く不明である」ということがわかりました。以上!
ほんとこういう起源を調べるとロクなことがない(怒)ハロウィンとか異文化ごちゃ混ぜ芸人ですもん。
とはいえ一応仮説はあるそうで…
ヨーロッパでは3月25日を新年として4月1日まで春の祭りを開催していたが、当時の王様が1月1日を新年とする決定をしたことに反発した民衆が、4月1日を「嘘の新年」としお祭り騒ぎをはじめた…とか。
フランスではPoisson d’avril(4月の魚)といい、子供達が紙に書いた魚の絵を他人の背中にバレないように貼るいたずらをする風習があった…とか。
キリストの命日にあたるため、ユダの裏切りを忘れないために設けられた…とか。
なんとも信憑性の薄い起源説が多いこと多いこと。さらに夢のない記述があったので紹介しましょう。
日本では4月1日を会社の新年度最初の出勤日、入社式としている場合が殆どであり、冗談を言っている余裕の無い日でもあるため、エイプリルフール自体を禁忌する空気が他国よりも強い。
Wikipedia「エイプリルフール」
うん。仕事しよっか。
1日だけにかける熱量
でもこの日にかける熱量は年々加熱してますよね。世界でも「スパゲッティが成る木が今年は豊作」だとか「空飛ぶペンギンを発見した」とか有名なネタがたくさんあります。
日本においても各企業がこの日のためにネタ仕様のホームページを作ったり、おもしろサービスを展開したり乾坤一擲・至極のネタを展開していますが…それは今年も一緒!
ここでは私が唸った企業さんを紹介したいと思います。
ケンタッキーフライドチキン
24時間できたてのおいしさを楽しめるように公式自動販売機【カーネルベンダース】を導入!
【お知らせ】
— ケンタッキーフライドチキン🍗 (@KFC_jp) March 31, 2023
2023年4月1日(土)、24時間できたてのおいしさを楽しめる #KFC 公式自動販売機【#カーネルベンダース】を導入いたします。
【RT🔁】でオーダーが可能🍗
さらに、RT数が増えるとヒミツがわかる⁉️
たくさんのオーダーお待ちしています。#カーネルサンダース より#エイプリルフール pic.twitter.com/6VnTkG5ofV
乃木坂46
乃木坂46の公式Webショップを「さいとうあすか おふぃしゃるうぇぶしょっぷ」に変更!
【お知らせ】
— さいとうあすかおふぃしゃるぐっず【公式】 (@nogizaka_goods) March 31, 2023
いつもご利用いただき
ありがとうございます。
2023年4月1日
乃木坂46 OFFICIAL WEB SHOPは
「さいとうあすか
おふぃしゃるうぇぶしょっぷ 」
にサイト名変更いたしました。
引き続きよろしくお願いいたします。#さいとうあすかおふぃしゃるうぇぶしょっぷ#エイプリルフール pic.twitter.com/BflWNot2MY
ボボボーボ・ボーボボ
4月1日(土)朝8時30分から新アニメ番組放送スタート!
\✨新番組✨/
— ボボボーボ・ボーボボ【公式】 (@bo_bobo_info) March 31, 2023
4月1日(土)あさ8時30分放送スタート‼️
「ボボボーボ・ボーボボ」
最終回 ありえな~い⁉️ハジケる奇跡
ラブリー❤マジカルボーボボ爆誕!💥😎#エイプリルフール #ボーボボお誕生日おめでとう pic.twitter.com/eO02KN5qQw
劇団四季
劇団四季は、ネコ科の方々を対象とした“『キャッツ』日本上演40周年記念ジェリクルオーディション”の開催を決定!
お前こそが、そう“ジェリクルキャッツ”!
— 劇団四季 (@shiki_jp) March 31, 2023
「『キャッツ』日本上演40周年記念ジェリクルオーディション」開催決定。#キャッツに出たい#エイプリルフール pic.twitter.com/fJDtY6IkSH
スシロー
Z世代の後輩に『ロゴ、そろぼちキャワにしません?w』て言われたので、公式Twitterのロゴとヘッダー変更!
【スシローロゴ変更のお知らせ】
— スシロー (@akindosushiroco) March 31, 2023
あのー…実は、もう令和5年なんですね!?
Z世代の後輩に『ロゴ、そろぼちキャワにしません?w』て言われて、ダメ元で上司に相談したらOKもらえたので、ロゴとヘッダー変えてみました!
どうですか??可愛くないですか??????#エイプリルフール pic.twitter.com/VQfwzzsbJS
などなど。
個人的にはボボボーボ・ボーボボは世代ど真ん中なので、是非とも実現してほしいですが…近年のコンプラが厳しいテレビ業界では厳しいかなぁ(笑)
午後9時更新
午後になって続々とエイプリールフールネタが各企業から投下されているので、気になったネタを少しだけ紹介しましょう!
マクドナルド
マクドナルド火星一号店をオープンすると発表。キムタクもびっくりだ(笑)
火星でも #サムライマック 売ります。
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 1, 2023
※実際には販売しません#エイプリルフール pic.twitter.com/8ilePYCPfK
プッチンプリン
あのプッチンプリンがカラメルとプリンの比率を逆にして新発売!苦いのが好きな私的にちょっと興味深い
\ カラメル好きのみなさまに朗報! /
— プッチンプリン【公式】 (@glico_PPPR) April 1, 2023
カラメルとプリンの比率が逆になった!?
その名も… #ンチップンリプ 🍮✨
本日4/1より発売!
カラメルを心ゆくまで堪能してください🤤❤#エイプリルフール pic.twitter.com/yhyd8R6YDP
オープンワールドRPG『原神(Genshin)』
突然公式Twitterで発表された新キャラクターはまさかの猫?どこかで見たような…
【キャラクター紹介】
— 原神(Genshin)公式 (@Genshin_7) April 1, 2023
「…にゃ。にゃにゃにゃ。」
——昼間はとても大人しいが、夜になるととても活発になる猫。
▼動画バージョンはこちらhttps://t.co/wf8rRUxHO4#原神 #Genshin #原神にゃん pic.twitter.com/U1nX6lT3aU
随時更新したいと思います!
まだ4月1日になって2時間も経っていないのに、まだまだワンサカ出てきてますね(笑)
コレからも面白いネタが見つかったら載せていきたいと思いますので、皆様もお気に入りのネタを探してみてくださいね!
それにしても…劇団四季や原神、ここには載せていないけどECCも猫語がわかる授業を開設…なんてネタを持ってきてまして、題材が『猫』の割合が高くないです?なんか理由があるのかな??
普段は嘘の情報に気をつけましょうね!
コメント