みなさん!いいですか!よく聞きなさい。
キムタクさんは熱血体育会系かつ斜に構えシャイおじさ…シャイボーイなのです。
だから番宣といえども負けたくないのだ!
あ、キムタク呼びは敬意を込めてます。イチローに「さん」を付けないのと一緒と思ってください。木村拓哉って呼びにくいじゃん?
番宣だろうが関係ないのだ
フジテレビ春ドラマのキャストが一堂に揃ってイントロクイズをする『ドレミファドン 3時間スペシャル』(フジテレビ)が、27日の19時より放送されました。
私も今期のドラマは何を観ようかなぁ~の延長で『ドレミファドン』を観ていたのですが、やっぱりキムタクさんはキムタクさんでしたね(笑)

本気だからかっこいい
今回出演したドラマ陣は月9『風間公親-教場0-』(4月10日スタート)、月10ドラマ『合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~』(4月17日スタート)、水10ドラマ『わたしのお嫁くん』(4月12日スタート)、木曜劇場『あなたがしてくれなくても』(4月13日スタート)、土ドラ『グランマの憂鬱』(4月8日スタート)の5番組。
イントロクイズのテーマとして「春うた」や「ドラマ」「アニメ」など幅広いジャンルから出題され、白熱した展開が繰り広げられていた。
中でも『わたしのお嫁くん』主演の波瑠は、どのジャンルでもバシバシ答えており、特に「アニメ」では他を寄せ付けないほど。波瑠いわく「アニオタ(=アニメオタク)だったので…」と負けられない理由を説明していたが…「サクラ大戦」の主題歌を答えていたあたり生粋オタク間違いない(笑)だってアニメタイトルでも正解のところ曲名の「檄!帝国華撃団」とノータイムで答えるんだもの…ガチもんですよ!
だが、やはり主役はキムタク!正解を叩き出したら本気でガッツポーズをとり、同チームのメンバーが間違えたら本気で怒…悔しがったりと、いちいち「本気」だった。しかし50歳になってなおガッツポーズを取ってかっこいいなんて、罪深いですわ(ため息)
まぁ本気だからかっこいいんでしょう!だって「あしたのジョー」のイントロ問題のとき、まさかの「タイガーマスク」と答えてしまったときなんて、思わず番宣用に用意してもらった「番組うちわ」を、机に叩きつけるだけではなく床に落としてしまうほどの狼狽ぶり。それは数問経った後でも「しばらく切り替えられない」と真っ白の灰になっていたことからも本気度が伺えるだろう。
今に始まったことではないのだが
でも…この本気度が受け入れられないのが「キムタク離れ」と叫ばれる一端なのだろうか。
このキムタクの所作を観た方からは「番宣拓哉が“いつもどおり”“俺様”オーラ」「『自分が一番』って威圧感が半端ない」「楽しさより変な緊張感が漂うから嫌」などといった拒絶感を訴える声がネット上では見られた。
実際に自分が答えられず、周りの回答者がバシバシ答えている時間が続いたときには「ちょっとみんな本気すぎじゃない?」などと牽制し、いざ自分が正解したときなどには「これ、早押しなんで!」と手のひらクルクル状態だった。でもこの発言が出たときはSMAP『夜空ノムコウ』だったからさ、許してやってちょうだいな(笑)
だが、このようなキムタクワールドは今に始まったことではない。今でも語り草になっている2017年の『関口宏の東京フレンドパーク2017』(TBS)のスペシャルでは、同局ドラマ『A LIFE~愛しき人~』の一員として参加。名物コーナーの「ハイパーホッケー」では、相方の松山ケンイチを差し置いてワンマンプレイ。リスキルとも言えるサービスエースを連発し、ネット上をざわつかせていた。
一部報道では、この所業を見たネット民の「はしゃぎすぎ」「勝ちにこだわりすぎて手段を選ばなかった」などと言った批判意見を目撃したキムタクは、相当ショックを受けたようだが…2019年に再び出演した『関口宏の東京フレンドパーク2019』でも、日曜劇場枠『グランメゾン』のドラマ共演者の鈴木京香が、キムタクのプレッシャーに緊張してミスしてしまうシーンもあり、反省はしていないようだった。
ネット上では、再び批判意見が散見したのは言うまでもない。
逆にドラマでは…
こんなに頑張って本気に向き合っているのに、それが空回りと見られ批判の対象になり…「キムタク離れ」へと繋がり「視聴率もとれないキムタク」とまで言われてしまう。
私が考えるキムタクという人物像は、いつだって本気でぶつかるのを良しとする人なのだろう。それが自身の番組だけではなく、ゲスト出演した番組も盛り上がるため…という一心なのではないだろうか。
そんなキムタクが、ドラマ内ではクールに或いはロマンティックにしなやかに演技するギャップこそ、キムタクがキムタクとして今まで君臨できた由縁と考えれば、今期の『風間公親-教場0-』にも期待が持てるだろう。
まぁ…過去に放送された『教場』の視聴率は、あんまり好調ではなかったんですけどね(汗)今回は今までの2夜放送と違い1クール放送なので、もっと深い風間公親が観られることでしょう。義眼の謎も語られていないしね。
私は今期観るドラマに『風間公親-教場0-』はリストアップしておこう。
追伸)
『ドレミファドン』でKREVA『イッサイガッサイ』が問題になったとき、解説テロップに「稲垣・草彅・香取のななにーとコラボし話題」と書かれていたのには少し驚いた(笑)雪解けからの共演・合流は近いのか??
コメント