コント・ヒーローショーは秀逸だが…。
フジモンの愛称でお馴染み藤本敏史(ふじもと としふみ)さん。
吉本興業所属のお笑いコンビ・FUJIWARAのツッコミ担当で、ガヤ芸人としてバラエティー番組のひな壇には不可欠な存在です。
そんな藤本さんですが、テレビでの出演は相方である原西孝幸さんと…というより、ピンでの出演が多い印象。
その出演数で言えば、「テレビで観ない日はない」といった印象のフジモンさんですが、MCとして番組を回すという出演はほとんど印象はなく、前述の通りひな壇などの「ガヤ」で爪痕を残す印象です。
それでも「水曜日のダウンタウン」(TBS)で「この世で最もこすられてるネタ、FUJIWARAのヒーローショー説」という説が出るほど、劇場ではFUJIWARAのコント・ヒーローショーが、「鉄板ネタ」として有名。
テレビでの披露はほとんどないそうですが、「水ダウ」でクイズ形式でヒーローショーの概要が伝えらるとネット上では、そのヒーローショーに注目が集まりました。
顔と声がデカいだけ…?
そんなテレビではピンの出演がメインのフジモンさんですが、「顔がでかいからや」と顔のデカさをネタにしたギャグ?や、元嫁の騒動を発端とした「タピオカ」ネタで笑いを取る印象ですが、ネット上では「人のネタばっかり」「フジモン面白くない」「フジモンのガヤつまらない」などとした、批判的な声も見られます。
「人のネタばっかり」というのは、テレビ朝日の人気バラエティー番組「アメトーーク!」での企画「パクリたい-1グランプリ」で、お笑いコンビ・アンタッチャブルの山崎弘也さんと、他のお笑い芸人のネタを「パクる」という企画が存在しているものの…。
フジモンさんは、過去に流行ったネタなどご本人がテレビから姿を消した芸人さんのネタを容赦なく披露するところも揶揄されているような印象です。
それだけ数々のお笑い芸人のネタを覚えているというのも凄いですが…。
売れっ子「ガヤ芸人」だからこそ…?
そんな「パクリ芸」?と共に、フジモンさんの「ガヤ」が相まってか、フジモンさんが自発的に笑いを発生させるというよりは、他の芸人さんありきの笑いという所に引っかかる人も多いようです。
勿論、「ガヤ芸人」というジャンルがある通り、番組の構成上重要な要素でもある「ガヤ」ですが、必要以上の「ガヤ」は視聴者にとって耳障りなもの…。
フジモンさんのように数々の番組に出演し「ガヤ」を披露している機会が多いからこそ、視聴者の印象により鮮明に残っているのかもしれません。
フジモンさんの「パクリ芸」「ガヤ」…、他の芸人さんありきの笑いと言ってしまえばそれまでですが、誰がやっても同じかと言えば違うはず。
フジモンさんがこれだけテレビで重宝される理由…、そこに注目して「パクリ芸」と「ガヤ」を聞けば違った面白さがあるかもしれません。
コメント