過去最高のWBCになるかもしれないのに…
21日春分の日に行われた2023 WORLD BASEBALL CLASSIC準決勝、対メキシコ戦…、祝日ということもあり、朝8時からのプレーボールにも関わらず多くの人がテレビの前に陣取ったのではないでしょうか。
試合は日本プロ野球史上最年少の完全試合達成者である佐々木朗希投手(千葉ロッテ)が先発。
0-0で迎えた四回表にツーアウトまでとるもメキシコの4.5番に連打を浴び6番ウリアスにスリーランを浴び失点、メキシコ先発のサンドバル投手を打ちあぐねていた侍ジャパンに嫌な雰囲気が流れました。
その後もチャンスは作るもののメキシコの好守に阻まれるなど、中々得点を奪えない日本…初見投手に対する難しさえを感じつつ「敗戦」が脳裏を過った人も多いのではないでしょうか。
その後7回裏に吉田正尚選手のスリーランで同点にするも8回にメキシコが2点勝ち越し、侍ジャパンも1点を追加するも9回裏時点で4-5で一点ビハインド…。
それでも千両役者、大谷翔平選手がヘルメットを飛ばしながら2ベースヒットで出塁、吉田選手が四球でチャンスを拡げ、代打の切り札周東佑京選手にバトンタッチ。
今大会、不振にあえぐ令和の三冠王村上宗隆選手の打席に日本中が期待したことでしょう。
筆者も例に漏れず、拳を握りしめながらテレビに嚙り付き…、村上選手のサヨナラタイムリーが飛び出した瞬間には大声で歓声をあげ、拍手を送り、あまりの大騒ぎに嫁と娘に白い目で見られる。
そんな素晴らしい準決勝だったのにも関わらず…。
決勝を観れない人も多いのでは…
盛り上がった準決勝の終盤を足早に紹介したことからも分かる通り、伝えたいことはそこではありません。
明日、水曜日、ド平日に日本時間の朝8時から始まる決勝戦…。
観たいじゃん。なんでアメリカ中心の時間なのよ。WBCの優勝は日本の方が多いじゃん。
言いたいことは多数あれど WORLD BASEBALL CLASSICというんだから、ベースボールの本場アメリカに合わせるのは当然…と言われればぐうの音も出ませんが、多くのサラリーマンは決勝戦を見ることすら叶わないのではないでしょうか。
勿論、テレビ朝日系だけではなくprime videoでのネット配信も行われている為、スマホ一つあれば観戦が全く出来ないという状況は避けれるのかも知れませんが、約4時間もの間スマホに熱中するのは一般的なサラリーマンにとっては不可能。
特に勤勉さを求めれる日本のサラリーマンにとっては、WBC決勝を観る為に有給休暇を取るなんてことは、かなりハードルが高いのではないでしょうか。
だからこそ自称社畜の私が言いたい事はただ一つ…、「明日くらいは仕事サボり気味でいいんじゃない?」
月並みですが、今回のWBCメンバーは今大会でしか見られないのです。
あくまで個人の意見ですが、ここまでWBCが盛り上がりペッパーミルパフォーマンスなど日本中を巻き込んだブームは二度とこないかもしれません。
また今大会出場している大谷翔平選手らメジャー組が、次回大会の出場を所属チームから許可されるかわかりませんし、ヌートバー選手のようにチームに活力とパフォーマンスを持ち込む選手が現れるかもわかりません。
過去2回、準決勝の壁に阻まれた侍ジャパン…、今大会しか見られないメンバーが決勝に進出したからこそ、多少仕事のことを忘れて楽しむのも必要ではないでしょうか。
コメント