【これは美味い】音楽を聴くだけじゃつまらない!湘南乃風『純恋歌』のパスタを実際に作って食べてみた【ハマスカ放送部】

当ページのリンクには広告が含まれています。
大親友の彼女の連れパスタ
3/22のランチ

これが齋藤飛鳥も食べたパスタかぁ…などという気持ち悪い感想は置いておいて、これがまた普通に美味しかったです(笑)

先日のChatGPTを使ったランチ作り以来、少し料理熱が高まっていたところに素晴らしい情報を得たのでトライしてみました!

目次

音楽を聴くたびに思い出す味

さて湘南乃風『純恋歌』のパスタを作ってみた!っていうテーマを、さも私が思いついたことにしても良いのだが…私の海より広い良心がそれを咎めたので、あっさりバラすこととする。(ちょっともったいない…)

このテーマは、テレビ朝日で毎週月曜0時15分から放送されている『ハマスカ放送部』という番組のなかで取り上げられたものだ。

歌詞の背景に意味がある?ない?

その番組の中で「曲の歌詞に出てくるグルメを、作詞家自らの監修で正確に再現する」=『あの歌詞グルメ』という企画が行われ、その第一回として湘南乃風『純恋歌』に出てくるパスタと、山崎まさよし『お家へ帰ろう』に出てくるシチューを作るというもの。

私なんぞは「そんな細かな設定とか考えてないだろ」なんて思っていたが、果たして…。

「湘南乃風『純恋歌』に出てくるパスタとは…

大親友の彼女の連れ おいしいパスタ作ったお前
家庭的な女がタイプの俺 一目惚れ

湘南乃風『純恋歌』

このパスタは一体どういう物なのかを、作詞した若旦那さんに直接聞いて実際に作ってみようというものだった。

詳細はTVerなどで実際にご覧いただきたいが、「ジャマイカに長期修行した中での一場面」「友達の連れの女の子が日本から持ってきたもので『なんか作ってあげるよ!』って。みんなの分をバババッと作ってくれた…」など話をされ、そのパスタは『たらこレトルトパスタ』と明かした。

聞き取り調査を経て得た情報から、実際に料理して出されたパスタは概ねイメージ通りだったようで、若旦那さんもご満悦。さらに「納豆をかけると美味しい」と記憶を思い出し、それも実践されていた。

山崎まさよしのシチューは…

お家へ帰ろう シチューを食べよう
窓から漏れていく白い湯気が
星屑の隙間を埋めていく

山崎まさよし『お家へ帰ろう』

このシチューはどういう物かと聞かれた山崎は「シチューだよ」と困惑気味。それでも「ビーフじゃないねホワイトシチュー」と絞り出し、その後問われるがままに「野菜はゴロっとしてて…」など返答していた。

若旦那のように確たるイメージがないこの対比が観ている側にとっては面白かったが、山崎も実際に出来上がったシチューを食べて「コレコレ!」「胡椒も大事だよ!」とさらに注文するなど満足していたようだ。

余談ではあるが、山崎やOKAMOTO’Sのハマ・オカモトは「シチューにごはんはOK派」らしいが、私はなんとも微妙でパンやごはんという問題ではなく「シチューにするならカレーにして派」である。どうでもいいね(笑)

実際に作ってみよう

というわけで、今回実際に作ってみたのは『純恋歌』パスタである。それも納豆トッピングverにしたのだが、なにぶん急で家にあったもので作ったゆえ、実際のレシピとは若干異なるものになったのを先にお詫びしておく。

【材料】

  • たらこソース 1食分
  • スパゲッティ 100g
  • 長ネギ 1本
    (元ネタは玉ねぎ1/4個)
  • バター 適量
  • 冷凍シーフードミックス 1/2袋
    (元ネタは冷凍イカ1/2杯)
  • 刻みのり 適量
  • 納豆 1パック

【作り方】

1.冷凍シーフードミックスと長ネギをバターで炒める

ネギとシーフードミックスを炒める
本当は玉ねぎなのです…

2.スパゲッティを茹で時間の表記時間より1分早くあげる

パスタを茹でる
うぉ〜湯気で写らん(汗)

3.1のフライパンに、スパゲッティとたらこソースを入れて絡める

パスタとソースを絡める
乳化させるのが目標

4.皿に盛り、納豆と刻みのりをのせて完成

大親友の彼女の連れパスタ
完成〜♪

これは良い企画だ!

普通に音楽を聴くだけでは得られない体験をさせていただいた。これからはこの曲を聴くたびに、このパスタの味を思い出すことだろう。

………。今更ながら白状するが、私は湘南乃風『純恋歌』を片手で足りるほどしか聴いたことがない。私もこのパスタをきっかけにちゃんと聴いてみようと思ったのだから、もし他にも聴いたことがない方がいれば一緒に試してもらいたいところだ。

今度はぜひ山崎のシチューも作ってみたいが…こちらはなんだか味の予想がつくので、まぁ作らなくても良いかとも思っているところが悩ましい(笑)

『ハマスカ放送部』では、他にも『あの歌詞グルメ』の企画になるような曲のメニューを募集している。私としては筋肉少女帯『日本印度化計画』に出てくるカレーを調査してほしい!日本を印度化できちゃうくらいのカレーなのだから、さぞや練りに練ったカレーなのではないだろうか。(多分…山崎スタイルだと予想するが笑)

関本貴仁
運営責任者
20代を広告代理店で過ごし、紙・ウェブ媒体で企画、編集を担当。
現在は運営責任者として『つまおもラボラトリー』の全記事に関する責任監修を務める。
大親友の彼女の連れパスタ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次